めめこ🌱ブログ

手芸大好き☆シングルマザーブログ

発酵バターはカビない!? 夏場、沖縄のキッチンで放置してみたら…

f:id:memeko-tokyo:20200216143532j:plain

先日、成城石井のパートさんと話していて

発酵バターって常温放置しておいても悪くならないし、いいですよね~」

って言ったら

パートさん「腐らないの!?そりゃいい事聞いた☆」

って言ってたので、意外と知らない新事実!?

てことでブログに書きます♪

 

そもそもバターってどうやって作られるの?

バターは、牛乳から分離したクリームを凝固させた(練るなどして固めた)食品である。

発酵バターの作り方は?いつ発酵させるの?

発酵バターの作り方は2種類あるようで、

  1. クリームを乳酸発酵(乳酸菌を添加する)させてから作るバター
  2.  バターに直接乳酸菌を練りこんで発酵させるバター
とありますが、現行で販売されている発酵バターは1の製法のようです。
2の製法で作られているバターを見つけることができませんでした。
【1の製法の発酵バター一例↓】

クリームはどうやって作るの?

精製していない乳を加熱殺菌した後、放置、冷却してクリームを上層に分離させる。

工業的には遠心分離機を用いて製造される。←現代はこの作り方

牛乳からはそれほど取れないが、牛乳よりも乳脂肪分の多い水牛乳からは多く取れる。水牛乳のクリームはナイフで切れるほど濃厚

 意外と知られていない発酵バターの特徴

冷蔵保存でも柔らかい

バターって何が使いづらいって、冷蔵庫から出してすぐは、硬くてバターナイフすら刺さらない為トーストに塗れません。

それがどっこい発酵バターは、冷蔵庫から出してすぐでもバターナイフが刺さります。刺して切り分けられるだけでも、私としては画期的!!便利極まりないです✨

必要分だけ取って常温に置き、残りはまた冷蔵庫に入れればいいですからね♪

どうして柔らかいの?

脂肪分や水分等について、バターと発酵バターを比較すると、メーカーによる差はあれど、発酵か否かでの差は大差ないようです。

どうして柔らかいのか…乳酸菌の影響かな?とも思うのですが、

発酵バターは、常温→冷蔵→常温→冷蔵 と繰り返すと、水分が飛んだように次第に固くなっていきます。

長くとも1か月くらいを目安に使い切りたいです。(私は2か月くらいで450g消費してます)

 発酵バターは常温でもカビない!?腐らない!?

これは私の実体験です。保証はございませんので、実践するか否かもご自身の判断にてよろしくお願いいたします。

昨年まで(2019年まで)沖縄に7年住んでました。

その時の実験というか…ずぼらな私だからこそ気づいた事!

それこそが、「常温でも発酵バターはカビない」という事でした。

発酵バターは柔らかいけど、さすがにクリーム状ではないため、

クリーム状にすぐ使いたい私は…常温放置。

夏場の沖縄の常温放置はさすがに溶けて液体になります(;^ω^)

液体は使いづらいので

常温放置→液体化→冷蔵庫→常温放置

と、繰り返してました。が、悪くなってるよーサイン

  • 酸っぱい匂いがする
  • カビが生えてくる
  • 変色する

等々の変化はなく、

夏場以外のギリギリ液体にならない期間は、常温放置1週間以上 やってましたが、これまた大丈夫でした。

当時の愛用発酵バターは高千穂発酵バターでした。

もしかしたらメーカーによっての違いもあるかもしれません。

 

昔の発酵バターは、日にちが経つにつれ発酵が進んで酸っぱくなってしまうため
発酵してない普通のバターが日本では主流になったようです。
今の発酵バターは発酵が進まない様になっているそうです(なぜ進まないのかは調べたのですが不明→今度どっかのメーカーに問い合わせてみます!)

発酵が進まないけど、発酵していて菌が生きているからカビないんでしょうか?

謎は深まるばかりですが…

まとめ

詳しい理由は今のところ不明ですが

高千穂発酵バターでは、常温放置1週間でもカビないことが、私により実証されてます(当時の証拠写真はありませんが)

今度は現在住の東京にて、常温放置実験してみます。

その際は、ここに追記予定です!

あくまでメーカーは「冷蔵保存で、開封後は速やかに消費してください」でございます。

くれぐれも…真似なさらないでください